BLOGブログ
【塀工事】石調土台とステンレス柱の大和塀2020年9月3日
猛暑もひと段落しまして、仕事もひと段落してきました。
少し間が空いてしまいましたが、門と塀の工事を進めていました。
通常はコンクリートとアルミフェンスといった目隠しが一…
詳しくはこちら ≫
【お客様の声】に3件追加いたしました。2020年3月14日
今週もまだまだコロナウィルスの影響が続き、世界的に影響が出始めていますね。
ウィルスもそうですが、風評被害やデマなどに影響される方も多く、見えない敵に影響されたパニックというのは恐ろしいものかと…
詳しくはこちら ≫
新年あけましておめでとうございます。2020年1月8日
あけましておめでとうございます。2020年が穏やかに幕開けしましたね。
昨年は改元や災害などいろいろな事のあった年でした。
本年はオリンピックなど国内も盛り上がります。気候などは穏やかな年…
詳しくはこちら ≫
12月 現場レポート&施工事例追加2019年12月7日
早くも12月の一週目が過ぎようとしていますね、新築の現場の方はおかげさまで天気に恵まれ、順調に上棟の準備が進んでいます。
基礎も美しく仕上がり、大工さんによって土台敷が行われました。プレカットし…
詳しくはこちら ≫
現場レポート【原新田の家】2019年7月23日
梅雨の様相が無くなり、一層夏らしくなってきましたね。
これから暑くなるので皆様もお気を付けください。
さて、原新田の現場は足場の撤去が行われました。
玄関間の様子も完成に近づき、木の…
詳しくはこちら ≫
WEBサイトリニューアル2018年12月28日
久しぶりの投稿になってしまいましたが、このたびWEBサイトをリニューアルしました。
リニューアルの目的としては、今まで五条建設という会社を知っていただく手段が少なかったので
会社紹介パンフレッ…
詳しくはこちら ≫
平成29年度松本市最優秀景観賞をいただきました。2017年11月3日
住み継ぐ家-親世帯の平屋-が平成29年度松本市景観賞の最優秀景観賞に選ばれました。
この家の建築に携わった方々にも感謝しております。
今回の応募では「北栗の家」として応募しています。松本市…
詳しくはこちら ≫
【岡谷の家】上棟しました。2017年9月29日
今月の半ば、台風一過の晴天の中、無事上棟致しました。
今回も軒裏の垂木の見える化粧表し仕上げとなっています。
垂木の間隔を365㎜としているため、いつもより細かく見えるかもしれません。
…
詳しくはこちら ≫
【岡谷の家】始まりました。2017年8月18日
6月から進めてきた【岡谷の家】の基礎工事がようやく折り返し地点まで来ました。
今回の住宅は畑を農地転用しての建築になるため、敷地の造成から進めております。
地盤調査の結…
詳しくはこちら ≫
笹部の家2017年5月6日
ギャラリーのホームに「笹部の家~吹き抜けに丸太組梁のある和風レトロな住宅~」を追加しました。
4月初めに引き渡しをさせていただきました。丸太組の梁が特徴的なリビング空間となっています。
木の雰…
詳しくはこちら ≫